新着情報
その他ニュース : 障害者雇用率1.76%過去最高を更新 法定達成率は低下
以下、引用です。
厚労省は19日、障害者雇用を義務付けられている従業員が50人以上の企業で、働く障害者の割合を示す雇用率が今年6月1日時点で前年より0.07ポイント高い1.76%となり、過去最高を更新したと発表した。 企業に義務付けられている法定雇用率が今年4月に0.2ポイント引き上げられて2.0%になり、障害者の雇用が進んだ。一方、この影響で法定雇用率を達成した企業の割合は42.7%と、前年から4.1ポイント下がった。
(11月19日 毎日新聞)
派遣関連ニュース : 派遣事業許可取り消し 人材派遣会社D&H 事業停止命令従わず 大阪労働局
以下、引用です。
大阪市阿倍野区の人材派遣会社「D&H」が、事業停止命令を受けた後も派遣を繰り返し、熊本市に支店を開設したのに届け出をしていなかったとして、大阪労働局が事業許可を取り消す方針を固めたことが18日、分かった。
違法な派遣をめぐる事業許可の取り消しは、8月に大阪市の別の人材派遣会社が受けて以来、全国で2例目。
大阪労働局は11年4月、D&Hが一般労働者派遣事業の許可期間が終わっているのに延べ約2700人の労働者を派遣したとして、労働者派遣法に基づき労働者派遣事業の停止命令と改善命令を出した。
(11月18日 共同通信)
セクハラ・パワハラニュース : 「上司のパワハラで自殺」 安全配慮義務違反を追求 元郵便局員の遺族提訴へ 神戸
以下、引用です。
神戸市須磨区の須磨北郵便局に勤務していた40代男性が自殺したのは、上司によるパワーハラスメントが原因として、男性の両親が日本郵便と上司を相手に損害賠償を求める訴えを近く神戸地裁に起こすことが分かった。日本郵便側は「体調面などに配慮していた」としている。
遺族らによると、男性は2011年春からこの上司の下で勤務。叱責(しっせき)されるなどし、同年9月に「抑うつ状態」と診断され、5カ月間、勤務を休んだ。
12年2月、医師から「当面は業務の軽減が必要と思われる」と診断され、通院しながら復職。男性が体調を崩して休むと、上司から「ずる休みと違うんか」と言われ、休む場合はいったん出勤して上司に会ってから病院に行っていたという。
また、上司は「出てきて何すんねん」「やめろ」などと再三にわたって怒鳴り、男性は同3月下旬に自ら命を絶った。両親側は「病人に配慮はなく、尻をたたいて仕事にかり出し、うまくいかなければ怒鳴りつけるという対応だった」とし、裁判では安全配慮義務違反を指摘する。
日本郵便は「職場への復帰は医師の判断に基づいており、復帰後も体調面などに配慮していた。亡くなられたことは残念で、お悔やみ申し上げます」とコメントしている。
パワハラなどによる精神障害は、年々深刻化。厚生労働省によると、うつなどの労災認定の請求は増加傾向で、02年の341件に対し、12年は1257件に 上る。同省は11年12月に精神障害の労災認定基準を新たに定め、職場でのひどい嫌がらせやいじめも盛り込んだ。
(11月14日 神戸新聞)
その他ニュース : 企業年金減額へ 社員にも一定負担求める セイコーエプソン
以下、引用です。
プリンターなどを製造するセイコーエプソン(長野県諏訪市)が、現役社員の企業年金の受給額を30%引き下げる方向で労働組合と交渉に入ったことが12日、分かった。長期金利の低下で運用益が不足し、その穴埋めが業績を圧迫しているため、社員にも一定の負担を求める。
既に退職した年金受給者や、受給を待っているOBについても8%程度の減額を目指す。3分の2以上の同意が得られれば厚生労働省に申請して2014年4月から実施。20年度までに総額200億円のコスト削減につなげる。
(11月12日 共同通信)
労働法ニュース : 子会社出向命令は無効 人事権の乱用 リコー社員 東京地裁
以下、引用です。
リコーの退職勧奨を拒否し、子会社に出向させられたのは不当として、技術職だった男性社員2人が元の職場への復帰などを求めた訴訟の判決で、東京地 裁の篠原絵理裁判官は12日、「出向命令は人事権の乱用」として命令は無効と判断した。退職勧奨については「社会通念上相当な範囲だった」とし、損害賠償 請求は退けた。リコーは控訴した。
2人はリコーでデジタル複合機の設計開発などに従事していたが、2011年に物流事業の子会社に出向し、商品の箱詰めや検品を指示された。
篠原裁判官は判決理由で「子会社では立ち仕事や単純作業が中心で、それまで一貫してデスクワークに従事してきた2人のキャリアに配慮した異動とは言い難 い」と指摘。「出向命令は退職勧奨を断った2人が自主退職に踏み切ることを期待したもので、人選も不合理だ」として会社側の権利乱用を認めた。
判決によると、リコーは11年5月、グループ従業員約1万人の削減を発表。2人に希望退職への応募を求め、同9月に子会社への出向を命じた。
2人は労働審判を申し立て、東京地裁は昨年5月、出向命令を無効と判断。リコー側が異議を申し立てたため訴訟に移行した。
リコー広報室の話 主張が十分に理解されず残念だ。
(11月12日 日本経済新聞)