新着情報
その他ニュース : 男性社員の育休取得100%へ コカ・コーライースト
以下、引用です。
コカ・コーライーストジャパンのカリン・ドラガン社長は4日、2020年までに男性社員の育児休暇取得率を100%にする方針を明らかにした。また、女性管理職を現在の16人から100人に増やす。
同社の5月1日時点の正社員は7280人で、約9%に当たる686人が女性。現在、男性の育休取得は数%にすぎない。今後は採用の半数を女性とし、全社員の女性比率を20%に引き上げる。
(7月4日 時事ドットコム)
社会保険ニュース : 保険証にマイナンバーカード、20年度までに1億枚 自民小委提言
以下、引用です。
2日、自民党はマイナンバー利活用推進小委員会を開き、社会保障と税の共通番号(マイナンバー)制度に関する提言をまとめた。希望者に配られる「個人番号 カード」を健康保険証として利用することで普及を促し、2020年度までに1億枚の交付を目指すことが柱だ。近く政府に提出する。
(7月2日 時事ドットコム)
その他ニュース : 日本郵便の契約社員、正社員との格差是正求め提訴
以下、引用です。
西日本の郵便局で働く有期雇用の契約社員9人が30日、同じ仕事の正社員と比べて手当などに格差があるのは正社員との差別を禁じた労働契約法に違反するとして、日本郵便に差額計約2千万円の支払いなどを求める訴訟を大阪地裁に起こした。
弁護団によると、東京地裁でも5月に同社契約社員が正社員との格差是正を求めて提訴している。
訴えによると、原告は大阪、兵庫、広島各府県の郵便局で配達などを担当する33〜62歳の男性9人。配達作業時に正社員に支払われる外務 業務手当(1日最高1420円)や、年末年始の勤務手当(1日4千〜5千円)など、時効にかからない2012〜13年度分の賃金の差額の支払い、正 社員と同じ各3日間の夏季・冬季休暇の取得等を求めている。
(6月30日 朝日新聞)
労災ニュース : 労災申請が最多、仕事で「心の病」 平成25年度
以下、引用です。
過労やいじめでうつ病など精神疾患を発症したとして、労災申請した人数は2013年度は1409人(前年度比152人増)で、過去最多を更新したことが 27日、厚労省のまとめで分かった。労災認定は436人(同39人減)で4年ぶりに減少したが依然高水準にある。いじめや過重労働など職場環境の悪化 が原因で発症した事例が目立った。
厚労省は「仕事上のストレスで医療機関でうつ病と診断される人が増えている。うつ病などを労災申請できるとの意識も浸透してきた」と申請増の要因を説明している。
労災認定された人の発症の原因は「嫌がらせ、いじめ、暴行」と「仕事内容や仕事量の変化」がいずれも55人で最多。「悲惨な事故や災害の体験・目撃」 (49人)、「病気、けが」(46人)が続いた。「セクハラを受けた」(28人)、「上司とのトラブル」(17人)も目立った。
認定者を業種別にみると製造業が78人と最多。次いで卸売・小売業が65人、医療・福祉の54人が続いた。年代別では30代が161人と最多で、40代の106人が続いた。正社員が12年度に比べ58人減の375人だった一方、パート・アルバイトは9人増の26人、契約社員も9人増の20人だった。
(6月27日 日本経済新聞)
その他ニュース : 「人並みで十分」ゆとり反映で過去最高 新入社員意識調査
以下、引用です。
日本生産性本部などが26日に公表した新入社員の意識調査で、こんな傾向が表れた。
仕事も出世もほどほどがいい。詰め込み教育の反省から学習内容が削減された「ゆとり教育」世代の仕事観が表れたとの見方もある。
調査は1969年から毎年行われている。今年は3〜4月に実施された新社会人研修に参加した新入社員を対象に行い、2203人から回答を得た。
「人並み以上に働きたいか」との問いでは「人並みで十分」とした回答が52.5%(前年度比3.4ポイ ント増)を占め、過去最高となった。「人並み以上」は40.1%(同2.6ポイント減)だった。「どのポストまで昇進したいか」の問いでは、専門職の 20%(2004年度比7ポイント減)が最高で、重役、部長と続いた。04年度は2位だった社長が4位に下がる一方で、主任・班長は10%(同5ポイント 増)と大きく増えた。同本部の岩間夏樹客員研究員は「ガツガツ働くのでなく、ほどほどに頑張るという傾向が出ており、ゆとり世代の特徴とも重なる」と分析す る。
残業に関する質問では「手当が出るならやる」が69.4%(前年度比6.4ポイント増)で、「手当にかかわらず仕事だからやる」は23.7%(同5ポイント減)。「ブラック企業」が社会問題化する中、残業代不払いに厳しい目を向けていることがうかがえる。
(6月26日 毎日新聞)