新着情報
その他ニュース : 勤務先に賠償命じる 育児休業で昇給見送りは違法 大阪高裁
以下、引用です。
3カ月の育児休業を理由に昇給させないのは違法などとして、京都市の看護師(44)が、勤務していた病院側を相手に、給与などの未支払い分を求めた訴訟の控訴審で、大阪高裁(小松一雄裁判長)は18日、育児・介護休業法に違反するとし、15万円の賠償を命じた一審京都地裁判決を変更し、約24万円の賠償を命じる判決を言い渡した。
判決によると、三尾さんは2010年度に3カ月間の育児休業を取得。病院側は11年度、就業規則に基づき職能給を昇給せず、12年度には昇格試験を受けさせなかった。(2014/07/18-18:17)
(7月18日 時事ドットコム)
その他ニュース : 過労自殺 長時間労働が恒常的で業務が過重ではない。因果関係否定 遺族逆転敗訴 大阪高裁
以下、引用です。
農林漁業金融公庫(現日本政策金融公庫)に勤務していた夫=当時(38)=が自殺したのは過重な業務でうつ病を発症したためとして、妻らが同公庫に損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、大阪高裁(金子順一裁判長)は17日、約8800万円の賠償を命じた一審大阪地裁判決を取り消し、妻らの請求を棄却した。
一審は自殺と業務の因果関係を認め、安全配慮義務に違反したと判断したが、金子裁判長は「長時間労働が恒常的で業務が過重とは言えない」と因果関係を否定。心身の不調を予測することも困難だったとした。
(7月17日 時事ドットコム)
その他ニュース : 最大1万8000人削減を発表 米マイクロソフト
以下、引用です。
17日、米マイクロソフト(MS)は2015年6月までに全社員の約14%に相当する最大1万8000人を削減する合理化計画を発表した。4月に買収手続きを完了したノキア(フィンランド)の携帯端末部門が中心で、最大16億ドル(約1600億円)の関連費用を計上する。
6月5日時点で、MSの社員数は12万7104人。ノキアの携帯端末部門買収に伴い、約2万5000人増えていた。最大1万8000人の人員削減のうち、7割に相当する約1万2500人は旧ノキアの工場労働者とホワイトカラーが占める。
7〜9月期から15年4〜6月期の4半期に分けて、合計で11億〜16億ドルを関連費用として計上する。内訳は退職金などの費用が7億5000万〜8億ドル、資産の評価額見直しなどに伴う費用が3億5000万〜8億ドル。
2月に就任したサティア・ナデラ最高経営責任者(CEO)は17日付の社員への手紙で、組織の階層を減らし、意思決定のスピードを速めるために組織改革する方針も明らかにした。
(7月17日 日本経済新聞)
その他ニュース : 平均所得、2%減の537万円=非正規増え88年水準下回る
以下、引用です。
厚生労働省が15日に公表した民生活基礎調査の結果は、2012年の1世帯当たり平均所得は537万2000円で前年比2.0%減少した。1988年の545万3000円を下回り、データが残る85年以降で過去4番目の低さとなった。同省は「背景として、非正規雇用の増加といった就業形態の変化があるのではないか」と分析している。
可処分所得が一定水準に満たない人の割合を示す「相対的貧困率」は16.1%だった。相対的貧困率は3年ごとに算出。数値が高いと貧困層が多いことになるが、3年前の調査と比べ0.1ポイント上昇した。世帯所得を踏まえた「子ども(17歳以下)の貧困率」は16.3%で、3年前調査から0.6ポイント増えた。共に過去最高となり、経済格差は拡大した。
アンケートで暮らし向きについて尋ねたところ、生活が「大変苦しい」「やや苦しい」との回答が59.9%で上昇傾向が続いている。
(7月15日 時事ドットコム)
セクハラ・パワハラニュース : 職場解雇などマタハラ被害4人に1人 連合調査
以下、引用です。
在職中の女性の4人に1人に当たる26・3%が妊娠や出産に伴い職場で解雇や嫌がらせといったマタニティーハラスメント(マタハラ)被害を経験したことが分かった。昨年の調査25・6%から微増した。安倍政権が「女性の活躍」を掲げる中、女性の職場環境が改善されていないという現状が浮き彫りになった。
調査は20〜40代の全国の女性634人を対象に5月下旬に実施。マタハラ被害の質問には妊娠経験のある319人が回答した。被害の内訳(複数回答可)は「心無い言葉を言われた」が10・3%で最多だった。
(7月14日 共同通信)