新着情報
労働法ニュース : エステTBC 残業代不払いなどで是正勧告 福岡中央労働基準監督署
以下、引用です。
労働組合「エステ・ユニオン」(東京)は14日、全国にエステ店を展開する業界大手「TBCグループ」(同)の福岡市内の店舗で残業代不払いなど違法な労働があったとして、福岡中央労働基準監督署が是正勧告をしたことを明らかにした。
取材に対し、同社は「事実関係を確認中」、労基署は「守秘義務があり答えられない」としている。
ユニオンの担当者は東京都内で記者会見し、労働基準法上必要な労使協定がないまま残業をさせていたことや、同法が定める休憩時間を適切に与えていないことに対しても勧告があった、と説明した。
(3月14日 共同通信)
労働法ニュース : ABCマート 違法な長時間残業で略式起訴 罰金50万円 東京区検
以下、引用です。
全国展開する靴小売店「ABCマート」の運営会社が、東京都内の2店舗で従業員に違法な長時間残業をさせた事件で、東京区検は2日までに、労働基準法違反罪で法人としての「エービーシー・マート」(渋谷区)を略式起訴した。処分は1月14日付。東京簡裁は同社に罰金50万円の略式命令を出し、3月2日までに納付された。
書類送検された労務担当役員(52)と店舗責任者2人については、事実を認めて反省し、残業削減に相応の努力をしたなどとして起訴猶予とした。
同社は過去にも長時間残業の是正勧告を受けたが改善されず、東京労働局が昨年7月、同社と3人を書類送検していた。
起訴状によると、同社はグランドステージ池袋店と原宿店で2014年4〜5月、法定労働時間や労使協定で定めた上限を超え、従業員計4人に最大で月約112時間の残業をさせたとされる。
(3月2日 時事ドットコム)
労働法ニュース : 2311事業場で違法な残業 監督指導を徹底 厚労省
以下、引用です。
厚生労働省は23日、長時間労働が疑われる5031事業場のうち、半数近い45・9%の2311事業場で違法な時間外労働が確認され、是正勧告を行ったと発表した。このうち38事業場では月200時間を超える時間外労働が行われていた。厚労省は「いわゆる“ブラックバイト”や健康を損なう恐れのある長時間労働に対しては今後も監督、指導を徹底したい」と話している。
厚労省は昨年11月、過労死による労災請求があったり若者の使い捨てが疑われたりする5031カ所の事業場に集中取り締まりを実施。その結果、全体の7割以上の3718カ所で、労働関連法令への違反が確認された。
違法な時間外労働のほか、適正な残業代が支払われていなかったり、長時間労働を行った従業員への医師の面接指導が行われていなかったりした。
是正勧告を受けたコンビニエンスストアでは、最長で月約200時間の時間外労働が確認されたうえ、時間外労働をした際に払わなくてはならない割増賃金が社員に支払われていなかった。アルバイトに対しては「交代を待つ時間は労働時間ではない」として、月10時間ほど少ない時間で賃金が計算されていた。
(2月24日 産経ニュース)
労働法ニュース : ブラック企業対策プロジェクト 固定残業代など労働条件の明記を要請
以下、引用です。
弁護士やNPOなどで作る「ブラック企業対策プロジェクト」は9日、企業の求人情報に固定残業代などの労働条件を正確に記載させるよう厚生労働省や経団連などに要請した。平均勤続年数など職場情報の提供を求める若者雇用促進法が昨年成立したが、法の趣旨や内容の周知が十分でないため要請した。
例えば基本給20万円に固定残業代7万円が含まれていると、実際の基本給は13万円に過ぎないのに、求人募集の際にこれを隠しているケースがある。プロジェクトは「基本給を高く見せるだましの手法」と批判、同法の指針に基き、求人票に固定残業代の額や時間、基本給を明確に記載することを求めた。
(2月9日 毎日新聞)
労働法ニュース : ドン・キホーテ 違法な長時間労働疑いで書類送検
以下、引用です。
東京労働局の過重労働撲滅特別対策班は28日、量販店を運営する「ドン・キホーテ」(東京都目黒区)が労使協定で定めた上限を超える長時間労働を従業員にさせたとして、労働基準法違反の疑いで、執行役員の男性ら8人と法人としての同社を書類送検した。
送検容疑は、2014年10月〜15年3月、都内5店舗の従業員計6人に、協定で定めた3カ月120時間を超える時間外労働をさせた疑い。従業員は20〜50代の男女で販売に従事し、最長で3カ月に415時間45分、1カ月では159時間の時間外労働があった。
執行役員のほかに送検されたのは、西東京支社長、神奈川中央支社長、31〜45歳の店舗責任者5人で、いずれも男性。
親会社のドンキホーテホールディングスは「グループ全体で労務管理に関する指導が不足し、現場管理者の認識が足りなかった。現状では違法状態は解消している」とするコメントを出した。
労基法は労働時間1日8時間、週40時間までと規定。労使協定を結べばそれ以上働かせることができるが、上限時間が設定される。特別対策班は昨年4月、東京と大阪の労働局に設置された。
(1月28日 共同通信)