新着情報
未払い賃金 : 福島県内の除染請負業者 賃金不払いなど労働違反6割強
以下、引用です。
福島労働局が平成27年上半期(1〜6月)に県内で除染作業を請け負ったうちの342社を検査した結果、68%に当たる233社で労働基準関係法令違反があったと発表した。作業員への割増賃金不払いや、作業時の被ばく線量を正確に測定していないケースなどが目立つ。違反率は以前から改善されておらず、市町村から「労働環境を整えないと作業員が不足し、将来的に除染が遅れる可能性もある」とする指摘が出ている。
福島労働局は県内で国と市町村が実施している除染業務の請負業者を対象に、県民からの情報に基づき法令違反が疑われると判断した342社を抜き打ち検査した。
25年から27年までの上半期の検査状況は、今年の違反率は前年同期より8・7ポイント上昇した。233社で364件の違反があった。1社当たりの件数は1・6件に上っている。
労基法違反の項目では「割増賃金の支払い」が49件と最も多く、週40時間を超す時間外労働に対する不払いなどが含まれている。労働安全衛生法・除染電離則関係では、現場土壌の放射性物質測定などを怠った「事前調査不足」が39件、線量計を正しく装着させなかった案件など「放射線量測定での違反」が34件を数えた。
除染業務には元請けと複数の下請け業者が関わっている。同労働局は、元請けが下請けの作業員の労働実態を十分把握し切れないケースもあるとみている。このため、元請けのゼネコン関係者を集めた会議を開き、元請け・下請けとも法令順守を徹底するよう呼び掛けていくとししている。
(10月10日 福島民報)
未払い賃金 : ニチイ学館 時間外一部未払いで是正勧告 福岡労基署
以下、引用です。
医療事務大手のニチイ学館(東京)が、福岡支店(福岡市)の業務請負先の病院に勤務する複数の事務職員に対し、時間外手当の一部を支払っていなかったとして、福岡中央労働基準監督署が同支店に労働基準法違反として是正勧告をしていたことが分かった。勧告を受けて同社は労基署と連携し、福岡県内17病院で働く福岡支店所属の計約420人について勤務状況の調査に乗り出した。
是正勧告は6月11日付。福岡市の九州中央病院に勤務する複数の事務職員について、午後10時以降の時間外労働と深夜労働の割増賃金の一部が支払われていなかったとして、過去の未払い分をさかのぼって支払うよう指導した。業務で使う端末の使用終了時刻と、自己申告の終業時間が食い違っていたことなどから未払いと判断した。
同社は対象人数や未払い期間などを明らかにしていないが、ある職員は「部署によっては時間外勤務が70時間近くあっても、申請時に30時間に収まるよう微調整していた」と話してる。
同社は、福岡支店以外で時間外労働に関する是正勧告はないとした上で、同支店で時間外手当を過少申告するような指示があったかについては「詳細は答えられないが、そういうことがあれば適切に対応していく」と話している。
(9月29日 毎日新聞)
未払い賃金 : 山形県の縫製業者 複数の中国人実習生に残業代数十万円未払い 労働基準法違反の疑い
以下、引用です。
中国からの技能実習生を雇用していた山形県北部の縫製業者が、複数の実習生に対して残業代が未払いの状態になっていることが23日、関係者への取材で分かった。未払い額は少なくとも数十万円に上るという。捜査当局も同様の情報を把握しているとみられ、同社の責任者らに対し、労働基準法違反容疑での立件を視野に、事実確認を進めている。立件されれば、外国人技能実習生に関連した同法違反の適用は山形県初となる。
関係者によると、この縫製業者は、既に業務を停止している。時間外労働(残業)については、通常の勤務時間の賃金の25%以上、休日労働は35%以上の割増賃金を支払わなければならないが、支払わずに働かせていた。月100時間を超える時間外労働の賃金が支払われていなかった実習生もいたという。
発展途上国などの労働者を一定期間、日本の職場に受け入れ、実習を通して技術を習得してもらう外国人技能実習生制度は、母国の経済発展を担う人材を育成する目的で1993年に創設された。2013年の実習生総数は全国で約16万人。働き手が不足している分野での労働力にもなっている。入国直後の講習期間以外は、日本人と同様に労働関係法令が適用されるが、悪質な法令違反も確認されている。
厚生労働省のまとめによると、実習生を受け入れている機関に行った13年の調査で、何らかの労働基準法違反があった機関は調査対象の8割に当たる1844カ所。作業場で適切な安全対策がなされていないなどの安全衛生関係が違反の半数を占める。長時間労働や賃金・割増賃金の不払い、最低賃金を下回る賃金での労働も多い。
(9月24日 山形新聞)
未払い賃金 : 包装業の女性事業主 最低賃金を支払わなかった疑いで書類送検 さいたま労基署
以下、引用です。
さいたま労働基準監督署は10日、労働基準法および最低賃金法違反の疑いで、伊奈町の包装業「北斗」を経営する個人事業主(73)を書類送検した。
書類送検容疑は、2013年3月21日から9月20日まで、当時の県内最低賃金である時給771円を下回る時給600円で計算した賃金を労働者7人に支払い、同年3月25日、同労基署の求めに対し最低賃金以上の賃金を支払ったとする虚偽の賃金台帳を提出した疑い。
労基署によると、同社は10年秋から営業。労働者は全7人で、賃金は手渡しで支払われていたという。女は「資金繰りが厳しく、最低賃金を下回る賃金しか支払ってこられなかった。なんとか支払えるように努力する」と話しているという。
(8月11日 埼玉新聞)
未払い賃金 : 日本年金機構事務センター 業務委託で110人に給料未払い 労組結成し法的措置を検討
以下、引用です。
日本年金機構の福島、和歌山、大分の各事務センターで、業務委託で年金データの入力作業をしていた110人が給料未払いのまま3月に業務委託先の会社を解雇されていたことが4日、年金機構などへの取材で分かった。和歌山で働いていた人の一部は労働組合を結成し、業務委託先の会社への法的措置を検討している。
年金機構は業務に支障が出ないようにするため、110人のうち約90人を9月末までの有期で直接雇用した。データ入力業務は昨年10月、福井市の情報処理サービス会社に委託したが、その後、同社が富山市の業者に丸投げする形で再委託されていたという。
(8月4日 共同通信)