新着情報
労働法ニュース : 働き方改革 残業の上限を「年720時間」 新制度案を提示
以下、引用です。
政府は14日に開いた働き方改革実現会議で、長時間労働是正のための新制度案を提示した。現在は厚生労働相告示で定める残業時間の上限(月45時間、年間360時間)を法律に明記する一方、特例で「年720時間(月平均60時間)」まで認める。繁忙期など一時的に業務量が増える場合に設ける1カ月の上限規制には労使とも前向きだったが、具体的な時間数については労使間で隔たりがあり、明示しなかった。
労働基準法は労働時間を1日8時間、週40時間と定め、残業させる場合は労使協定(36協定)を結ぶ。さらに特別条項を付けると、最大6カ月まで無制限に残業させることが可能になり、長時間労働の温床。
政府案は、残業時間の上限を法律で定め、違反企業に対する罰則を設ける。一方、特例で月平均60時間までの残業を認め、労使協定を義務付ける。月平均60時間は「過労死ライン(直前2〜6カ月の平均が月80時間超)を踏まえ、ワーク・ライフ・バランスを改善する」ことを目指す時間だという。厚労省の調査では、60時間を超える残業をさせている企業は4・4%だった。
ただし、無制限の残業を防ぐため、1カ月の上限時間を定める。政府は100時間まで認める案を検討しているが、連合側が反発。3月末に働き方改革実現計画をまとめるまでに、関係者間で調整するとしている。
会議後、経団連の榊原定征会長は記者団に「実態とかけ離れた厳しい規制は、国際競争力や中小企業に影響を及ぼす懸念がある」と指摘。連合の神津里季生会長は「労働時間に上限を設ける意義は極めて大きい。立場によって開きはあるが、合意形成を図っていきたい」と述べた。
(2月14日 毎日新聞)
セクハラ・パワハラニュース : 出版社青林堂 社員が鬱で休職 パワハラで提訴
以下、引用です。
漫画雑誌「ガロ」をかつて発行していた出版社青林堂でパワハラを受けうつ病になったとして社員の中村基秀さんが13日、同社に慰謝料など計約1831万円の支払いを求めて東京地裁に提訴した。
訴状などによると、中村さんは同社部長を務め03年に退職。社長の誘いで14年6月に再入社したが、同社は「試用後に正社員にする」との約束を守らず、15年1月に解雇した。中村さんの訴えに対して東京地裁は同社の不当労働行為を認め、解雇無効の仮処分を決定。和解が成立して10月に復職した。だが同社幹部は復職した中村さんを「お前がばかだからできない」などと責め、小部屋で2時間詰問するなどのパワハラを行ったとしている。
中村さんは16年2月にうつ病を発症し休職。13日に都内で記者会見し「(パワハラを)とても許せない」と語った。同社は「訴状を受け取っておらず、コメントは差し控える」としている。
(2月14日 毎日新聞)
セクハラ・パワハラニュース : 西濃運輸 長時間労働やパワハラでうつ病 元社員と和解
以下、引用です。
物流大手「西濃運輸」(本社・岐阜県)の元従業員の男性(51)が、長時間労働やパワーハラスメントでうつ病になったとして、同社と上司2人に計約1億円の損害賠償を求めた訴訟が10日、大阪地裁で和解した。会社側が責任を認めて謝罪し、解決金2600万円を支払うという。
訴状や和解条項などによると、男性は大阪府の西濃運輸摂津支店で、2007年から長距離輸送のトラック運転手として勤務。時間外の労働時間は11年6月までの1年間で月平均約120時間に上り、190時間の時もあった。
男性は11年6月、三重県内の高速道路を走行中、並走していた車から「当て逃げされた」と警察に通報された。男性は身に覚えがなく、車体に傷がないことから「事実無根」と否定したが、上司は通報者が得意先だったため、当て逃げを認めて謝罪するよう強要。男性は納得できないまま従ったが、上司はその後も激しく叱責(しっせき)し、反省を促すという理由で3日間の草刈りを命じたこともあったという。
(2月10日 朝日新聞)
その他ニュース : 2016年実質賃金 5年ぶりプラス 0.7%増 厚労省
以下、引用です。
厚生労働省が6日発表した2016年の毎月勤労統計調査(速報値)によると、賃金の伸びから物価変動の影響を差し引いた実質賃金は前年比0.7%増となり、5年ぶりのプラスだった。賃金が伸びた一方、物価が下落し、実質賃金を押し上げた。実質賃金の伸びは10年(1.3%増)以来の大きさだった。
基本給に残業代、ボーナスなどを合わせた1人当たりの現金給与総額(月平均)は0.5%増の31万5372円と3年連続のプラス。同省は「16年春闘で基本給を底上げするベースアップ(ベア)が相次いだ影響が大きい」(雇用・賃金福祉統計室)とみている。
現金給与総額のうち、基本給に当たる所定内給与は0.2%増の24万267円、ボーナスなど特別に支払われた給与は2.0%増の5万5637円。残業代など所定外給与は0.6%減の1万9468円だった。
(2月6日 時事ドットコム)
労働法ニュース : 110時間残業させ送検 是正勧告無視の運送業者 京都南労基署
以下、引用です。
京都南労働基準監督署は、トラック運転者に36協定を超える違法な時間外労働をさせたとして、機械運送業の栄組運輸?(京都府久世郡)と同社代表取締役を労働時間違反の疑いで京都地検に書類送検した。1人当たりの時間外労働は最大で月110時間20分に及ぶ。
同社は、平成27年8〜11月の3カ月間、トラック運転者2人に対し、36協定で定めた1日5時間、1カ月80時間の延長限度を超える違法な時間外労働をさせていた。1人当たりの時間外労働は最大で1日9時間30分、月110時間20分にも上り、総労働時間は月273時間に達した。
(2月7日 労働新聞)