アーカイブ | RSS |

新着情報

  

社会保険ニュース : 過去10年分未納の国民年金、後払い 8月1日から年金事務所で受付 申請開始

投稿日時: 2012-08-01 18:28:50 (1590 ヒット)

以下、引用です。

 国民年金の保険料を納め忘れた人が過去10年間さかのぼって未納分を後払い(後納)できる「年金確保支援法」の施行を控え、1日から後払いの申請受付が全国の年金事務所で始まる。

 10月1日施行で2015年9月末まで3年間の時限措置。

保険料をさかのぼって支払える期限は2年以内だが、これを10年に延長し無年金や低年金を防ぐ狙いだ。02年10月分から後払いできる。

(7月31日 時事ドットコム)


セクハラ・パワハラニュース : 東大男性准教授、セクハラで懲戒処分・減給(半日分)

投稿日時: 2012-07-31 20:30:56 (2085 ヒット)

 以下、引用です。

 30日発表、東京大学は、学内の研究所に所属する40代の男性准教授が大学院の女子学生にセクシュアル・ハラスメントをしたとして、減給(半日分)の懲戒処分にした。

 東大によると、准教授は2008〜09年、共同研究していた女子学生に対し、「過去に受けたセクハラをほかの学生に話せ」と促したほか、バックアップ用に貸した私物のハードディスクにわいせつ画像を保存したままにしていた。さらに研究室を休みがちになった女子学生に対し、准教授は口頭で不満をぶつけ、精神的苦痛を与えたという。

(7月30日 朝日新聞)


セクハラ・パワハラニュース : 同志社大心理学研究科男性教授 セクハラで懲戒処分・出勤停止1カ月

投稿日時: 2012-07-31 20:14:50 (2170 ヒット)

 以下、引用です。

 同志社大心理学研究科の40代の男性教授が、20代の女性大学院生にセクハラ行為をしたとして、出勤停止1カ月の懲戒処分を受けていたことが30日、分かった。処分は23日付で、8月10日から1カ月。教授は行為を認めているという。

 同志社大によると、教授は2011年4月、実験室で指導中に院生を引き寄せて肩を抱いた。院生が同6月、キャンパス・ハラスメント相談員に相談し発覚した。

 教授が同5月から病気休職したため、今年4月の復職後に調査した。

(7月30日 共同通信)


その他ニュース : 大阪市職員 入れ墨調査で再回答拒否の6人懲戒へ

投稿日時: 2012-07-31 20:04:31 (1418 ヒット)

以下、引用です。

 大阪市は30日、職員を対象に実施した入れ墨調査で、回答を拒否していた13人のうち6人市の職務命令に従わず、再度回答を拒否したと発表した。市は6人を懲戒処分する方針。残る7人は、入れ墨をしていないと答えた。

 市は6人について、警告書を手渡し、再度本人に事情を聴いた上で懲戒処分を行う。同市では、同じ職務命令に3回違反した場合は原則免職にするなどと規定した職員基本条例が施行されている。

入れ墨調査は5月、教職員を除く約3万4000人を対象に実施し、これまでに114人が入れ墨があると回答した。13人は調査を拒否し、市が今月27日までに回答するよう職務命令を出していた。

(7月30日 時事ドットコム)


労働法ニュース : 東日本大震災理由の解雇は合理的な理由を有し、有効 仙台元従業員・敗訴

投稿日時: 2012-07-31 19:59:45 (1471 ヒット)

以下、引用です。

 東日本大震災で営業継続が難しくなったことなどを口実に不当解雇されたとして、宮城県岩沼市の運送会社「永大商事」(解散、清算手続き中)に元従業員の男性8人が地位確認と賃金支払いを求めた訴訟の判決で、仙台地裁は30日「解雇は合理的理由を有し、有効だ」として請求を棄却した。

 関口剛弘裁判長は判決理由で「会社は取引先の被災で大幅な赤字を計上していた。事業の存続を断念した直接的理由は震災であり、解散は有効だ」と認め「再就職の手続きなども説明しており、不合理な解雇とは言えない」と指摘した。

(7月30日 共同通信)


« 1 ... 222 223 224 (225) 226 227 228 ... 326 »