HOME  > 新着情報  > その他ニュース  > 北陸自動車道バス衝突事故 運転手11日連続勤務 宮城交通:「法定範囲内の勤務」
アーカイブ | RSS |

北陸自動車道バス衝突事故 運転手11日連続勤務 宮城交通:「法定範囲内の勤務」

投稿日時: 2014-03-06 17:44:05 (1290 ヒット)

以下、引用です。

 富山県の北陸自動車道小矢部川サービスエリア(SA)で起きた宮城交通(仙台市)の夜行バス衝突事故で、死亡した小幡和也運転手(37)が事故当日まで11日間連続で勤務していたことが4日、同社への取材で分かった。

 同社によると、小幡運転手の2月の休みは6、19、20の3日間。同社の就業規則は週休2日と定めているが、7日から12日間、21日から11日間の連続勤務だった。

 同社の担当者は「法定の範囲内の勤務状況だった」と説明する一方、「運転手の人数が不足していた」と述べた。事故原因は小幡運転手の居眠りか体調急変とみられ、富山県警は同社の労務管理に問題がなかったか調べている。

 県警は4日、死亡した2人を司法解剖。小幡運転手は事故による外傷性ショック死の可能性が高く、私立金沢高教諭小野善広さん(48)は出血性ショック死だった。小野さんは運転手の異変に気付いて最前列の左側の座席を立ち、車外に投げ出された可能性が高い。

 県警の調べで、複数の乗客が運転手を起こそうと声を掛けたことが判明。小幡運転手が呼び掛けに応じたとの目撃情報はない。小幡運転手は睡眠時無呼吸症候群(SAS)の簡易検査で「要経過観察」と診断されたが、年2回の健康診断では異常はなかった。

 富山県警は同日、自動車運転過失致死傷容疑で同社を家宅捜索した。事故は3日午前5時10分ごろ発生。バスの乗客10人が重傷、他に14人が軽傷を負った。

(3月5日 河北新報)