「能力不足」を理由に解雇は不当だ!ブルームバーグ元記者 解雇を無効と判断! 東京地裁
投稿日時: 2012-10-09 08:03:44 (1428 ヒット)
以下、引用です。
「能力不足」を理由に解雇したのは不当だとして、ブルームバーグ東京支局の元記者の日本人男性(50)が同社に地位確認や賃金支払いを求めた訴訟の判決で、東京地裁の光岡弘志裁判官は5日、解雇を無効と判断、請求を全面的に認めた。
判決によると、男性は平成17年11月に米金融・経済情報サービスのブルームバーグに中途採用され、21年12月以降、週1本の独自記事や、月1本の編集局長賞級の記事などを要求する「業績改善プラン」に取り組むよう命じられた。
同社は22年8月、記事本数の少なさや質の低さを理由に解雇したが、光岡裁判官は「労働契約の継続を期待できないほど重大だったとはいえず、会社側が記者と問題意識を共有した上で改善を図ったとも認められない」と指摘。「解雇理由に客観的な合理性はない」と判断した。
(10月5日 SankeiBiz)
- 最低賃金 早期1000円 氷河期の正社員化支援や所得底上げに重点 (2019-06-21 19:59:44)
- 過労死ライン 12事業所が超過で是正勧告 宮城労働局 (2019-06-21 13:44:51)
- ウーバーイーツ 配達員から不満で労働組合の結成準備 (2019-06-14 14:00:07)
- 読売新聞大阪本社と北陸支社 長時間労働で是正勧告 (2017-10-25 19:10:56)
- 大和ハウスに是正勧告 住宅展示場で隠れ残業か (2017-10-02 19:32:13)
- 違法残業25% 建設業で月150時間超も (2017-09-29 18:33:06)
- ヤマト運輸 労基法違反容疑 違法長時間労働 残業代未払いも (2017-09-26 18:02:36)
- 警備業セコム 労基法違反 長時間残業に勧告 指令役社員労使協定超え (2017-09-25 18:46:33)
- ゲーム開発会社サイバード 社員の裁量労働制は無効と判断 渋谷労基署 (2017-09-11 18:12:35)
- 大宝運輸に是正指導 時間外が月間最長197時間 (2017-09-08 19:59:04)