【続報】専業主婦3号から1号へ切替漏れ年金問題 法改正案提出先送 平成23年7月
以下、引用です。
民主党は31日、専業主婦ら第3号被保険者の年金切り替え漏れ対策を盛り込んだ国民年金法改正案について、今国会への提出を見送る方針を固めた。(国会運営に影響を与えると判断した)成立が遅れるほど救済が遅れ、無年金となる人が増える可能性も強まる。
保険料負担のない3号の人は、扶養を外れると保険料を払う必要がある1号被保険者への切り替えを届け出なければならない。過去に切り替え漏れがあるとその期間は保険料未納となり、納付が25年未満だと無年金となる。厚労省の推計では、切り替え漏れのある人は97万4000人、記録を修正すると、47万5000人の年金が減額される。
厚労省は、
(1)過去にさかのぼって保険料を納められる期限(現行2年)を10年まで延長
(2)未納期間を年金受給資格期間(25年間)に算入
(3)未納のまま年金を受け取っている人の給付カットや過払い分返還
などの方針を決め、国民年金法改正案を3年の時限立法で、今国会に提出する方針を表明した。
しかし、対応策を決める過程で政府方針が変わるなど混乱が生じ、野党側は長妻前厚労相、細川厚労相の責任を厳しく追及した経緯がある。細川厚労相の進退問題も浮上しかねず、国会日程全体への影響を考慮し国民年金法改正案の今国会提出を断念した。
(8月1日 ニュース)
- 【続報】専業主婦3号から1号へ切替漏れ年金問題 救済法案 国会提出 (2011-11-24 12:34:39)
- 【続報】専業主婦3号から1号へ切替漏れ年金問題 現受給者へ過払い分の返還求めず (2011-10-31 19:21:58)
- 【続報】専業主婦3号から1号へ切替漏れ年金問題 保険料10年追納等 救済法案判明 (2011-10-14 19:52:42)
- 【続報】専業主婦3号から1号への切替漏れ問題 追納10年に延長 救済案に合意 (2011-05-20 09:16:33)
- 【続報】専業主婦3号から1号への切替漏れ問題 主婦年金未納 過払い分返還か減額 (2011-05-13 19:07:56)
- 【続報】専業主婦3号から1号への切替漏れ年金問題 追納は過去10年分限定 厚労省救済案 (2011-05-06 08:15:27)
- 3号(主婦年金)廃止し、サラリーマン年金に吸収 民主党原案 平成23年4月 (2011-04-19 21:29:45)
- 【続報】専業主婦3号から1号への切替漏れ 過受給者5.3万 現役42万人減額可能性有 (2011-04-13 20:50:27)
- 【続報】結局 専業主婦3号から1号への切替漏れ救済策 廃止 早急に法改正へ (2011-03-07 08:25:41)
- 【続報】専業主婦3号から1号への切替漏れ救済策 廃止検討 新対策導入 (2011-03-03 08:15:31)
- 【続報】専業主婦3号から1号への切替漏れ救済策「留保」と表明 厚労相 (2011-02-25 08:17:19)
- 【続報】総務省に対し厚労相 専業主婦の切替漏れ年金救済策 見直さず (2011-02-21 09:16:27)
- 【続報】専業主婦の第3号から第1号へ切替漏れ施策 特例は「不公平」 総務省調査開始 (2011-02-21 08:57:27)
- 年金切替漏れ 第3号から第1号へ 専業主婦100万人以上 日本年金機構秋に一斉調査 (2011-02-02 08:59:20)
- 厚生年金 加入期間70歳以上も 受給年齢見直しに合わせ (2019-04-25 13:19:22)
- 遺族補償年金訴訟 男女差は合憲 最高裁初判断 (2017-03-23 19:00:23)
- 遺族補償年金 受給要件男女差訴え (2017-03-09 19:30:22)
- 年金 年金額の抑制強化へ 改革法成立 現役賃金下がれば減額 (2016-12-16 19:11:25)
- 高額医療 外来負担上限2倍に 70歳以上の一般所得者 (2016-11-30 20:25:57)
- 高額医療 外来負担上限2倍に 70歳以上の一般所得者 (2016-11-30 18:01:44)
- 介護休業を知らない40代が8割 低い取得率を裏付ける結果に 民間ネット調査 (2016-11-24 18:38:38)
- 育児休業の期間 最長で2年 厚労省 (2016-11-22 19:31:24)
- 年金受給に必要な保険料支払期間 10年に短縮へ (2016-09-28 18:31:04)
- 国民年金保険料 強制徴収を拡大 所得300万円以上に 納付率上げ (2016-09-23 18:14:03)