KDDI労働組合 契約社員のボーナスを正社員と同方式要求へ
投稿日時: 2017-02-20 10:08:59 (1156 ヒット)
以下、引用です。
通信大手KDDIの労働組合は今春闘で、契約社員の一時金(ボーナス)について、正社員と同じように「月給の何カ月分」という形で計算し、正社員と同じ倍率を月給に掛けて支給するよう求める方針を固めた。17日の中央委員会で正式決定し、月内に要求するという。
非正社員にはボーナスを支給しない企業がほとんどで、支給しても「寸志」のように一定の低額を支払うケースが多い。労組の中央組織・連合は「大手企業の労組がこうした要求をした例は聞いたことがない」(担当者)としており、異例の労使交渉が注目を集めることになりそうだ。
昨春闘までは、契約社員のボーナスは「支給を求める」とだけ要求し、一定の低額が支給されてきた。実際の支給額は、少なくとも数十万円が支払われる正社員と大きな開きがあったという。
(2月16日 朝日新聞)
- コロナ対策、12月まで 妊婦さん用の助成金も延長へ (2020-08-31 09:00:00)
- みなし残業は賃下げ ダイドー子会社管理職が会社提訴 (2019-03-25 12:08:53)
- 東京ディズニーランド 着ぐるみで腕に激痛で労災認定 (2017-11-24 19:31:26)
- KDDI労働組合 契約社員のボーナスを正社員と同方式要求へ (2017-02-20 10:08:59)
- 年金積立金管理運用独立行政法人 批判踏まえて年金運用銘柄開示へ 運用収益赤字 (2016-07-26 20:02:32)
- 厚労省、パワハラの相談員配置 全国の主要労働局に (2012-03-16 20:43:12)
- 障害年金認定の基準明確化 厚労省 (2010-09-14 20:06:15)
- 雇用に熱心な企業「税で優遇」検討を指示 首相 (2010-09-10 08:53:37)
- ホームページを公開しました。 (2010-06-08 11:11:11)