雑記帳 - 201111のエントリ
助成金について、最近、ハローワーク・労働局に電話して確認ばかりです。
というのも、助成金内容が大きく改変されたり、申請先が変わったりとで、
この4月・9月・10月と助成金の動きが活発です。
雇用・能力開発機構から労働局へ移管されたりとで・・・
とはいえ、申請方法・申請権利というのは大幅に変わりません。
ただ、都道府県によって言うことが、マチマチなので、必ず確認しておかないと、
プラス、「前はそうだったかもしれないが、今はこれです!」って言われかねないので
後で、聞いてなかったーーーーとなったら大変です
事務所の場所がちょうど、大阪にも近い、神戸にも近い、尼崎なので、
兵庫・大阪と両方のクライアント様から依頼を受けます。
よって、いつもあちらこちらに聞くことが多いんだろうなーーーと思ってはいるのですが・・・
・・・と申請毎に勉強です。
助成金は、けして、ルーチンワークにはならない業務の一つです
助成金専門ホームページを新規OPENしました。⇒http://www.jyoseikin-pro.com/
新しい情報をどんどん掲載していきたいと思います。
もちろん、このホームページの助成金ページもです
TOPページを「コアラ」にしたのは、
万人(お客様)に愛される事務所になりたい!という気持ちからです。
このホームページと共に、ご愛顧の方よろしくお願い致します。
親しくさせて頂いている司法書士の先生、司法書士事務所JLO代表 川村常雄先生が
『PHPスペシャル 運とお金が舞い込む習慣 2011年12月号』に
相続について監修として執筆されました。
ということで、購入して、読ませていただきました。
二言で言うと、「物腰が柔らかく、わかりやすい。」です。
少々・・・関係ないですが、
川村先生は、結構体格は大柄ですが、女性に対する細やかな女子顔負けの心をお持ちなのです
女性の私は、完璧、完全、男性の川村先生に女子力を抜かれています
・・・そんな先生が執筆された本なので、女性の方に、超おすすめです
人が亡くなった後は、お金があれば、必ず揉めます。
そういった事に対して、事前に対策しておきましょう!
加えて、相続税対策等を書かれています。
川村先生はその他、「マンガでわかる女性のための相続遺言」(総合法令出版)を執筆されています。
こんな凄い先生と親しくさせて頂いている、私はだいぶ幸せ者です!!
相続・・・私自身も勉強しなければなりません。
誰にでも起こることですから。
今日は、社労士試験合格発表日です。
社労士試験を受験された方は、とてもとてもドキドキされたでしょうね。
合格された方、おめでとうございます
私も思い出したくないぐらい、ドキドキしたのを憶えています。
労働法令・社会保険法令、隅々まで覚えたとしても、試験は、それだけじゃない!
それが、この試験のネックなところです。
1年に1回しか試験がないところが、それもまたネックです。
また8月(夏)に試験というところも、ネックです。
いやーーーネックだらけですね(笑)
でも、私は試験に合格して今日があるので、感謝しています
↑
と・・・少々きれいごとです<m(__)m>
「平成23年度年末調整」について!
この時期、ホームページのアクセス数が増加しています。
国税庁からリーフレットが配布されていますので、ご参考にどうぞ!!
国税庁からの案内ページは⇒http://www.nta.go.jp/gensen/nencho/index.html
給与計算代行・年末調整等、あかり事務所では承っています。 「面倒だな〜」等々思われたら、一度、アウトソーシングを検討してみてください。 絶対、アウトソーシングしてよかった!と思って頂けるかと思います!! お問い合わせは⇒こちら |
もう早いもので、そんな時期ですよね。
あっという間に平成23年も終わってしまいますね
社労士会が実施する「町の年金無料相談会」に参加してきました。
行き交う人にPRし、年金・労働問題について相談を受けるというものです。
なかなか、突然、「年金の相談を受けますよ〜」と言われても、
相談することがわからない!って思うな〜ぁ、と個人的には思っていました。
しかし、意外と相談される方がいらっしゃたので、驚きました。
駄目ですね、催す側がそんな気持ちでは・・・反省ですm(__)m
いつもと違った事をしたので、とても新鮮でした